
活動履歴
自動車中古部品輸出企業の視察(2016年9月)
201801/18
活動履歴
201801/18
活動履歴
201801/18
活動履歴
201801/18
活動履歴
201711/30
活動履歴
201711/30
活動履歴
201711/30
活動履歴
201711/30
活動履歴
201711/17
1
特にバングラデシュ・ベトナム・フィリピンへの進出を考えている企業さまへ、現地の視察や現地法人の設立など様々な支援をさせて頂きます
2
アジア諸国との輸出入をお考えの方、特にアジアから日本への海産物・農産物等の輸入の支援を致します
3
イスラム圏の57か国で認められているハラル認証。イスラム教が禁じているものを含まない食品等の規格に沿って適合する製品にハラルマークを表示させることができます。海外を目指す日本企業に対してハラル認証取得のためのお手伝いをさせて頂きます。
4
日本企業のアジアへのビジネス進出・輸出入の為の視察の手配・サポートを、現地のネットワークを生かしお手伝いさせて頂きます。
5
特にベトナム人を技能実習生として雇用するためのノウハウを持っています。現地の人材斡旋企業と提携して外国人の優秀な人材採用の支援をさせて頂きます。
Ichijo Yoshio
1960年3月福島県いわき市で生まれる。
1983年3月立正大学経済学部卒業。
卒業後、会計事務所、
コンサルティング会社に勤務。
その後、2006年一般社団法人
まるの会を設立。
2009年に香港に会社設立、2015年にバングラデシュ
に会社設立し、
アジアと日本の懸け橋に貢献。
Fukihara Suguru
大学在籍後、美術品会社を設立。画廊経営を経て、 2012年より自然共生環境事業に参加。現在に至る。約30年前に、自身の身体を壊したことをきっかけに、食べることの重要性を痛感し、世界中の食について興味関心をもつ。バングラデシュへは約20年前に旅の途中に立ち寄ったことがきっかけで、現地の人々との交流が始まった。近年は、ダッカ市内の教育機関と協力し、日本人の有志と共に文化交流なども行っている。
お問い合わせは以下のフォームよりお願い致します。